2022-08-18 /
@syui
make
, figure
フィギュアを作った4-4
少しは市販のフィギュアっぽくなったかな。

一応、これで完成のつもりです。
しかし、今まで完成と言ったそばから、すぐに修正していたので、これで本当に完成なのかどうかわかりません。
塗装
体と衣装には、mr.hobbyのmr.colorスプレーを使いました。色はキャラクターフレッシュ、キャラクターホワイトです。ちなみに、ホワイトパールを使ってみたところ、どう見ても銀色になりました。これは粘土がグレーだからかもしれません。
https://www.mr-hobby.com
髪はタミヤのアクリル塗料ミニ、色はイエローグリーンを使いました。
https://tamiyashop.jp
最後にmr.hobbyのトップコート半光沢スプレーを使いました。
塗装はスプレーでやるのがいいと感じました。
アクリル絵の具では何度も上塗りしないといけませんし、最終的な質感もあまり良いとは言えません。ザラザラします。
しかし、半光沢スプレーを使うと最終的にはかなり良くなりました。
したがって、好みの問題かもしれませんが、私はスプレーのほうが手っ取り早いと感じました。
フィギュア製作には、確固とした正解や手順はありません。
調べてみても、皆さんのやり方はバラバラで、それぞれの人が独自のやり方でやっているようでした。
そのため検索してもおおよそ、わけが分からない。何をどのようにやればいいのか、細かい部分に関しては、例えば、光沢スプレーはいつ使えばいいのかすらわかりませんでした。
なので、自分なりに方法を見つけ、模索していくほかありません。そんなふうに感じました。
今後の修正
すでに何箇所か気になるところがあります。
気が向いたら、そのうち修正するかもしれません。
ですが、そこまで気にならないなら修正しないと思います。
日が立つに連れ気になってくるというのはあるので、今後どうするかは不明。